マイホームを考える 【こだわりの向こう側へ 僕の選択】①

マイホーム

人生の大きな決断となるマイホーム選び

このブログでは現在マイホーム選びを行なっている僕が同じ境遇を持つ皆さんに向けて
役立つ情報を建築的目線も踏まえて発信していきます。

マイホーム選びを行なっている中で得た情報・検討した内容・メリットデメリットをお伝えしていこうと思います

①購入?or賃貸?

まずマイホーム選びで最初に考えるのはマイホームを購入するのか?もしくは賃貸でいくのか?

ここが最初の大きな分岐点だと思います。日本では昔からマイホームを買うと一人前という考えが定着しています。

購入では…

はじめは賃貸で貯金をして、マイホームを購入して一家の大黒柱として支えていくという考えですね!
(現代社会の若者にこの”マイホーム購入・大黒柱”論は通じないかも???)

メリット…

やはり自身の家となるため自己資産として考えられることだと思います。

また自身の家ですので好きな家具とかを購入して固定したり、模様替やDIYをしてみたり出来るという利点があります。

土地の価格が高い場所を購入することで、万が一の時の資金に回すことができます。

※最近某有名ディベロッパーさんの営業さんの物件説明を兼ねた内覧に参加しました。
ウワサ通り駅近で再開発予定地区の資産価値の高い家をめちゃくちゃオススメされました。
確かにこれから土地の価格が上がっていく物件は、とても魅力的です。
しかし僕は現状 車での通勤であるため、心に響くことはありませんでした。
10数年後 どうなるかはお楽しみですね!!
(もちろんその紹介物件は良かったです、しかし窓が小さいのがとても気になりました)

建設会社・ハウスメーカーの考え方により窓の大きさも様々。
構造計算の考え方により、みなさんの必要な条件を満たせない可能性もあります。
是非マイホーム検討の際は、気になっている物件やハウスメーカーの物件など実際に見学して
自身の希望を叶えることが出来るのか必ず確認してください!

デメリット…

一番は35年等の長期にわたりローンを返済していかなければならないということでしょう。

低金利の現状では住宅ローン控除を活用したりと、対策は様々。

しかし安定した給与がもらえるのか?という不安が長期に渡って続きます。

また近隣と仲良くやっていけるのか?という問題もありますね。

※令和4年からはこれまでの住宅ローン控除が1%⇒0.7%へ減少するというニュースも入ってきました。
マイホーム探しと同様にこういった国の制度や各市町村の補助金なども併せてチェックしてください!

賃貸では

地域にもよりますが、未来のある程度の支払い額が予想できます。

メリット…

やはり賃貸ということなので借家が古くなったり、転勤や家族が増えて手狭になれば住み替えることも可能です。

また家賃の支払いが難しくなったりしても安い物件に住み替えることで対応することが可能です。

管理費は必要ですが、建物のメンテナンス等の管理は不要です。

もちろん固定資産税等の費用も不要ですね。

また家賃の低い家に住み、貯蓄に回すことが出来る。

※ちなみに僕は借家ですが、火災保険(家財・地震)に加入しました。(無駄と言われるかも?!)
借家ではありますが火事や建物の保険で対応できない部分をカバーするために加入しました。
使用しないかなと思っていましたが、先日もともと取付されていたペンダントライト。(天井からぶら下がってる照明)
部屋の片付け中に不注意で触れてしまい、照明器具の一部が破損しました。
また台風による強風で、室内扉の一部が外れ破損してしました。
このことで火災保険を利用してみたところ、無事修理費用の申請が通過しました!
火災保険は車両保険と異なり、利用しても保険料金が上がらないというメリットがあります。
僕の場合の扉や照明器具の破損でも業者さんを手配する必要があるため、高額の修理費用が掛かる可能性があります。
こういった諸費用を火災保険で対応することは時に最善策となると思います。
(不正に申請・保険金の受給を受けることはNGです)

デメリット…

自身の資産ではない為に勝手にリフォームしたり、壁等に穴を開けたりDIYしたりもできません。

また何かの原因で家賃が値上がりする場合もあります。

メリットやデメリットが沢山ありますが、自身でどこを優先するか?ということが家選びで重要だと思います。

僕自身は…

前述の通り、僕は現在一軒家を借りて住んでいます。

僕も妻も実家は一戸建てであるため、マンションというより戸建てを中心にマイホーム選びを進めてます。

ということでこのブログではンション探しというよりは、戸建て探しをしている方へ向けた内容が多くなると思います

最近はコロナ感染拡大からのアフターコロナまたは海外の住宅着工数の増加により住宅価格(特に木材価格)の上昇が木造戸建て購入の最大の関門となっていますね💦

これらの本はカラーで読みやすく、初心者の僕の家族にピッタリ!!
各パートに分かれて、細かい内容も多く記載されています。

Bitly
マンション派の方も大丈夫!

なぜ大丈夫かというと・・・

僕の弟が最近中古マンションを購入したからです!選ぶ際のポイントやメリット・デメリットをしっかり聞いて、皆さんに発信します!(笑)

マンション購入のメリットは、耐震性能が高く長期間に渡って建物に住むことが出来ることです。
中古物件でも木造とマンションの築20年では格段に耐久年数が異なります。
マンションは構造体が木造と比較して強く、マンション内の一室をフルリノベするという作戦も有効です!
また階段が無い分マンション一室の延べ床面積が少なくても戸建て(2階)住宅より、広く感じられます。

マンション購入のデメリットは、やはり購入に高額なお金がかかるということですね。
マンション建設地は購入意欲がありそうな世帯が近隣に居たり、都会近郊のベッドタウン・駅近等の好条件がそろっている為です。

実際に中古マンションを購入した弟に話を聞くと、耐震性能は十分に安心できるとのことです。
ただし今まで地上2階程度までに暮らしていたので、地上10階程度となると些細な揺れ(震度1~2程度)にも
恐怖を感じてしまうとのこと。
こういった住んでみないとわからないデメリットもありますので、注意が必要です!

上記を中心に今後はマンションについても投稿していきますね。

さいごに・・・

この記事ではマイホーム選びのための初歩的な内容をメリット・デメリットを中心に書いてきました。

多くの皆さんにとって”こんなこと知っているよ”っということが多いかもしれません。

マイホーム選びは大きなお金・人生をかけた決断となるので焦って決断を間違ってはいけません。

ゆっっくりじっくり検討して、ここだ!っと思うときに全力で購入できるように皆さんと共に準備していきましょう!!

これからマイホームを考えている皆さんのためにこれから投稿しいきますので、お楽しみにしていてください!

https://big-t-challenge-life.com/myhome2/

コメント

タイトルとURLをコピーしました